はじめてのハワイアンキルト よみうりカルチャー北千住 毎月第2・4水曜日 10:30〜12:30 開講
[お問い合わせ、ご予約] よみうりカルチャー北千住≫までお願いします。TEL/03-3870-2061
“ナニロアカパクイキ作品集2019〜2021年”の動画版を公開いたしました≫ どうぞお楽しみください。
稲田堤教室 安藤頼子より生徒様の新作3点をご紹介致します。 2021.12.27 安藤頼子/稲田堤教室
写真上から、壁掛け、食器カバー、ランチョンマット すべてK様の作品です。 丁寧に作られました。
・・・・スマホサイトで読む≫
月島教室 日野朋子より生徒様の新作2点をご紹介致します。 2021.12.27 日野朋子/月島教室
タペストリーが完成しました。ハワイの風を感じますね。とても綺麗に仕上がりました。 月島教室Yさんの作品です。
クリスマスのタペストリーが完成しました。シックな感じで素敵です。 月島教室Hさんの作品です。
犾守理江より泉カルチャーデンターから新作6点をご紹介致します。 すべてTさんの作品です。頑張りました。
モチーフ名は上から順番にモンキーポット、アンセリウム、シャワーツリー、モンステラ、バードオブパラダイス、ラウアエ です。
2021.12.20 犾守理江/仙台泉カルチャーセンター
ソーイングバッグが完成しました。可愛らしい色合いですね。とても綺麗に仕上がりました。 月島教室Yさんの作品です。
2021.12.19 日野朋子/月島教室
泉カルチャーセンター、Kさんの作品。頑張りました。 タペストリー、モチーフは「蘭」、サイズは54×45インチです。
2021.11.22 犾守理江/仙台泉カルチャーセンター
自己デザインでとても素敵なタペストリーをお作りになりました。 綺麗なピンク色が優しいA様らしく、デザインも素晴らしいです。 A様、お疲れ様でございました。
2021.11.1 安藤頼子/稲田堤教室
武藤理恵より押上教室から新作3点をご紹介致します。
2021.10.26 武藤理恵/押上教室
稲田堤教室の生徒さまの作品をご紹介いたします。 A様の作品です。 バッグとポーチが素敵にできました。
2021.10.21 安藤頼子/稲田堤教室
泉カルチャーセンター、Uさんの作品。頑張りました。 縦長タペストリー、モチーフはレフアとウクレレです。
2021.10.19 犾守理江/仙台泉カルチャーセンター
日野朋子より月島教室から新作3点をご紹介致します。 ・・・・スマホサイトで読む≫
2021.10.19 日野朋子/月島教室
武藤理恵より押上教室から新作4点をご紹介致します。
2021.10.18 武藤理恵/押上教室
武藤理恵より押上教室・よみうりカルチャー錦糸町の生徒さんの作品を7点ご紹介致します。
2021.10.6 武藤理恵/押上教室・よみうりカルチャー錦糸町
最近、月島教室では丸い額用のタペストリーが流行りです。 シャドーキルトで作成しています。 いつもと少し雰囲気が違って素敵ですね。
2021.9.28 日野朋子/月島教室
泉カルチャーセンター、Kさんの作品。頑張りました。 フラッグとハイビスカスのバッグです。
2021.9.20 犾守理江/仙台泉カルチャーセンター
ベビーキルトが完成しました。可愛らしく仕上がりましたね。 お友達へのプレゼントだそうです。 月島教室 Pさんの作品です。
2021.9.17 日野朋子/月島教室
泉カルチャーセンター、Sさんの作品。頑張りました。 レフアのタペストリーです。
2021.8.23 犾守理江/仙台泉カルチャーセンター
可愛いポーチが出来上がりました。ファスナーのところでモチーフが別れて、とてもこだわって作られました。 押上教室Tさんの作品です。
2021.7.17 武藤理恵/押上教室
チューベローズのクッションカバーが完成しました。お友達へのプレゼントだそうです。喜んでいただけるといいですね! 月島教室 I さんの作品です。
2021.7.14 日野朋子/月島教室
モンステラのソーイングバッグが完成しました。とても綺麗に仕上がりました。 月島教室Hさんの作品です。
A様の作品。 弟さまご家族へプレゼントされるそうです。喜ばれますね。
2021.7.13 安藤頼子/稲田堤教室
ベビーキルトが完成しました。細かいところもありましたが、綺麗に仕上がりました。お孫さんへのプレゼントだそうです。月島教室Pさんの作品です。
2021.6.20 日野朋子/月島教室
ソーイングバックとお薬手帳ケースが完成しました。お揃いでとても素敵です。月島教室Oさんの作品です。
稲田堤教室のW様の作品です。 テイシユペーパーボックスを2作品 完成されました。
2021.6.13 安藤頼子/稲田堤教室
泉カルチャーセンター、Tさんの作品。頑張りました。 ハイビスカスとバタフライのバッグです。
2021.6.5 犾守理江/仙台泉カルチャーセンター
泉カルチャーセンター、Sさんの作品。頑張りました。 ラウアエとチューベローズの縦長タペストリーです。
モンステラとティアレのバックが完成しました。綺麗に仕上がりましたね。 月島教室Yさんの作品です。
2021.4.27 日野朋子/月島教室
ウクレレとマイレのクッションカバーが完成しました。ウクレレの弦がラメの糸でとても綺麗です。 月島教室Iさんの作品です。
ハイビスカスのショルダーバッグが完成しました。とても綺麗に仕上がりました。月島教室Yさんの作品です。
2021.4.4 日野朋子/月島教室
アンスリウムのクッションが完成しました。落ち着いた雰囲気が素敵ですね。月島教室Hさんの作品です。
パイナップルのタペストリーが完成しました。とても綺麗に仕上がりました。月島教室Oさんの作品です。
泉カルチャーセンター、Tさんの作品。頑張りました。 フラッグキルトです。
2021.3.24 犾守理江/仙台泉カルチャーセンター
泉カルチャーセンター、Kさんの作品。頑張りました。 サンプラーキルトです。
泉カルチャーセンター、Uさんの作品。頑張りました。 クッションカバーです。
22021.3.24 犾守理江/仙台泉カルチャーセンター
エンゼルトランペットのソーイングバックが完成しました。月島教室 I さんの作品です。
2021.3.4 日野朋子/月島教室
泉カルチャーセンター、Kさんの作品。頑張りました。 フラの楽器のタペストリーです。
2021.2.27 犾守理江/仙台泉カルチャーセンター
泉カルチャーセンター、Sさんの作品。頑張りました。 ハイビスカスのクッションカバーです。
泉カルチャーセンター、Sさんの作品。頑張りました。 しだれ桜のクッションカバーです。
泉カルチャーセンター、Sさんの作品。頑張りました。 月下美人のタペストリーです。
TIKI のタペストリーが完成しました。 細かいデザインでしたがとてもきれいに仕上がっています。見守ってもらえそうな感じがしますね。 月島教室Pさんの作品です。
2021.1.27 日野朋子/月島教室
泉カルチャーセンター、Kさんの作品。頑張りました。 モチーフはへレコニアとアフガンチューリップです。
2021.1.16 犾守理江/仙台泉カルチャーセンター
フラワーベースのタペストリーが完成しました。カゴの部分が大変だったそうですが、とても綺麗に仕上がっています。 月島教室Hさんの作品です。
2020.12.24 日野朋子/月島教室
ヒイラギのリースのタペストリーが完成しました。ゴールドの糸も使っていて華やかです。 月島教室Iさんの作品です。
イプヘケのタペストリーが完成しました。フラダンス教室の先生へのプレゼントだそうです。お教室が華やかになりそうですね。 月島教室Yさんの作品です。
2020.12.9 日野朋子/月島教室
ロケラニのソーイングバッグが出来上がりました。「仕上げが心配」とおっしゃっていましたが、とってもキレイに仕上がっています。 月島教室Pさんの作品です。
可愛いコースター4枚とミニタペストリー3枚を作られました。 稲田堤教室、A様の作品です。
2020.12.4 安藤頼子/稲田堤教室
泉カルチャーセンター、Tさんの作品。頑張りました。 カモリとクラウンのモチーフのタペストリーです。
2020.11.25 犾守理江/仙台泉カルチャーセンター
キルトラインを工夫して丁寧に作ってあります。 2点とも武蔵中原教室 吉田さんの作品です。
2020.11.16 遠藤久乃/武蔵中原教室
泉カルチャーセンター、Tさんの作品。頑張りました。
2020.10.10 犾守理江/仙台泉カルチャーセンター
泉カルチャーセンター、Kさんの作品。頑張りました。
2020.9.10 犾守理江/仙台泉カルチャーセンター
泉カルチャーセンター、Sさんの作品。頑張りました。
ピンクと水色がお好きなので、エンゼルストランペットのデザインで作られました。お部屋も明るくなって喜んで飾られているそうです。 稲田堤教室 W様の作品です。
2020.8.30 安藤頼子/稲田堤教室
チューベローズのクッションカバーが仕上がりました。 色合いがお気に入りとのことです。 月島教室 Hさんの作品です。
2020.8.19 日野朋子/月島教室
ハイビスカスのタペストリーが完成しました。 エコーラインが大変だったそうです。動きがあって素敵ですね。 月島教室 Hさんの作品です。
ヘリコニアとバードオブパラダイスのタペストリーが完成しました。 バードオブパラダイスのところが楽しかったそうです。 月島教室 I さんの作品です。
泉カルチャーセンター、Sさんの作品 パイナップルとタロのタペストリー45インチ。柔らかい配色で可愛らしく出来上がりました。
2020.8.1 犾守理江/仙台泉カルチャーセンター
仙台泉カルチャーセンター、Kさんの作品 サンプラーズキルトです。 細かいモチーフをとても綺麗に丁寧に仕上げる事が出来ました。
仙台南町通りカルチャーセンター、Iさんの作品 ロケラニのバッグです。使いやすいサイズです。 モチーフが大きくて遠くからでも目立つのが良いですね!
2020.7.19 犾守理江/仙台南町通りカルチャーセンター
ハイビスカスとクリスマスのティッシュボックスケース。 少し大きめのを作りたいとのことで作られました。新しいデザインにも挑戦されてとても素敵に出来上がりました。 押上教室 Tさんの作品です。
2020.7.16 武藤理恵/押上教室
ロケラニののれん。 娘さんへ新居への引っ越し祝いに作られました。 色合いも華やかでとてもかわいらしくでき上がりました。 押上教室 Sさんの作品です。
可愛いトイレットペーパーホルダーが二つできました。1階と2階用それぞれ違うモチーフで作られました。 稲田堤教室のO様の作品です。
2020.7.9 安藤頼子/稲田堤教室
武蔵中原教室 あまびえちゃん、疫病退散の神様です^ ^.
2020.7.6 遠藤久乃/武蔵中原教室
可愛いベッドカバーが出来上がりました! 姪御さんのお嬢様へのプレゼントだそうです。お部屋がぱーっと明るくなりますね。 月島教室 I さんの作品です。
2020.2.10 日野朋子/月島教室
娘さんへのポーチができあがりました。長女の方へは大好きなチョコミントの色合いのポーチと次女の方へは小さい頃から海の生き物が好きだということでこちらのデザインを選ばれました。早速使ってくれてるそうです。錦糸町Tさんの作品です。
2020.2.10. 武藤理恵/よみうりカルチャー 錦糸町
パイナップルのティーコジー。中側には保温性のある布を張って作りました。お茶の時間が楽しみになりますね。押上教室Hさんの作品です。
2020.2.10. 武藤理恵/押上教室
チューベローズの裁縫箱。とても良い色合いでできあがりました。
かわいいポーチが沢山できあがりました。娘さんやお友達に差し上げるそうです。きっと喜ばれますね。押上教室Aさんの作品です。
2020.1.30. 武藤理恵/押上教室
ハイビスカスとモンステラのバック。配置もご自分で考えて下さりとても丁寧な仕上がりになりました。フラも習っていらっしゃるので活躍しそうです。押上教室Yさんの作品です。
タロのタペストリーです。細かいデザインですが、とてもきれいに仕上がっています。月島教室 Kさんの作品です。
2020.1.24. 日野朋子/月島教室
クッションカバー3種類です。リビングが華やかになりそうで素敵ですね。月島教室 Pさんの作品です。
フラッグキルトとパイナップルのバッグです。とても素敵に仕上がりました。妹さんへのプレゼントだそうです。月島教室 I さんの作品です。
2019.12.26. 日野朋子/月島教室
いつも丁寧に作品を仕上げるSさん。お家の雰囲気、大きさに合わせた“のれん”が出来上がりました。 細かい所まで工夫してあって さすが ! の仕上がりです。
2019.12.4. 遠藤久乃/武蔵中原教室
中原っぱ祭りおわりました ハワイアンステンシルをしてから サンプラーズの前で写真撮影。ここまでが一連の流れです。子供達の笑顔が溢れた一日でした。
2019.7.27. 縁/武蔵中原教室
モンステラ&プルメリアのクッションです。 「チキンフットステッチが 大変でした」と おっしゃっていましたが、かなり上手! さすが K・Yさん、丁寧な仕上がりですね。
2019.5.10. 遠藤久乃/武蔵中原教室
大きなハイビスカスのバックが完成しました。 ピンクのキラキラステッチも入っていて、夏に似合いそうなバックです! ・・・・スマホサイトで読む≫
2019.4.24 豊田亜紀子/NHK学園 市川
新年会のワンショットです。 教室での新年会も4回目となり、ずーっと景品付きのゲームをやりつづけ爆笑でした。 ・・・・スマホサイトで読む≫
2019.1.13 遠藤久乃/武蔵中原教室講師
明けましておめでとうございます。今日から レッスンです。皆 元気に教室に集って 昨年同様の掛け合いもあり笑ったね。お正月のミニタペストリーです。T.SさんとM.Iさんの作品です。 今年は Naniloa Kapakuiki 発足5周年です。 楽しいことが有りそうですよ。ご期待下さいね。 ・・・・スマホサイトで読む≫
2019.1.11 遠藤久乃/武蔵中原教室講師
月島教室、クリスマス会の様子です。 ・・・・スマホサイトで読む≫
2018.12.21 永田輝美/月島教室講師
孫にプレゼントします。 気にいるかな?大きいのでちょっと不安です。 月島教室 Sさんと作品です。 ・・・・スマホサイトで読む≫
“市民アカデミーフェスタ18”が 終了しました。 多くの方々に ハワイアンキルトを見ていただいたり体験レッスンをしていただいて 本当に楽しかったです。 永田先生の生徒さん達からも作品をお借りして 本当に華やかに展示させて頂きました。 皆様 本当に ありがとうございました。 ・・・・スマホサイトで読む≫
2018.11.6 遠藤久乃/武蔵中原教室講師
ハロウィーンのミニタペストリーです。 カボチャの葉っぱの帽子をかぶったかわいいジャック オーランタンですね。 武蔵中原教室 M.Nさんの作品です。 ・・・・スマホサイトで読む≫
2018.10.20 遠藤久乃/武蔵中原教室講師
2018.10.1 永田輝美/月島教室講師
パイナップルのポーチ。 コロンとしたポーチが出来上がりました。とても可愛いですね! 押上教室 Aさん
2018.9.11 武藤理恵/押上教室講師
仙台泉パークタウンカルチャーセンターの鈴木さんの作品です。今回はタペストリー。モチーフはスパイダーリリーです。 ・・・・スマホサイトで読む≫
2018.8.28 犾守理江/仙台泉パークタウンカルチャー講師
仙台泉パークタウンカルチャーセンターの鶴岡さんの作品です.今回はクッションカバー。モチーフはヘレコニアです。
ハイビスカスです。 チキンフィートステッキが大変と おっしゃっていましたが可愛いく仕上がりました。 武蔵中原教室 T.Sさんの作品です。
2018.8.28 遠藤久乃/武蔵中原教室講師
やっと出来上がりました。 一つ ひとつ、楽しみながら作りました。 いつの間にか、一年です。 読売カルチャー錦糸町、昼 I・Sさんです. ・・・・スマホサイトで読む≫
2018.8.21 永田輝美/よみうりカルチャー錦糸町講師
出来上がりました。 腱鞘炎に悩まされながらなの作品です。 読売カルチャー錦糸町 昼Wさんです。 ・・・・スマホサイトで読む≫
ベビーキルト。 産まれて来たばかりの孫に作りました。グットラックキルトになっています。 作者は月島教室Yさんです。 ・・・・スマホサイトで読む≫
2018.7.23 永田輝美/月島教室講師
ロケラニバック。 お友達に頼まれたバックが仕上がりました。縦長で肩からもかけられるので、とても使いやすそうですね! 喜んでもらえそうです。 押上Sさん。 ・・・・スマホサイトで読む≫
2018.7.18 武藤理恵/押上教室講師
なかはらっぱ祭りの様子です。 展示と体験レッスンで お祭りに参加し、スタッフ一同大忙しの1日でした。でも大勢の方達に興味深く作品を見ていただけて良かったです。・・・・スマホサイトで読む≫
2018.7.18 遠藤久乃/武蔵中原教室講師
2018.7.9 遠藤久乃/武蔵中原教室講師
ハイビスカスのショルダー。 夏に持ちたいとおっしゃっていたので、間に合って良かった〜! 早速使いたいとうれしそうでした。 押上Aさん・・・・続きを読む≫
2018.7.4 武藤理恵/押上教室講師
ハイビスカスの斜めがけバック。 大きさも調度よく、色合いも素敵に出来ました。A4サイズも入るのでとても便利です。押上Aさん・・・・続きを読む≫
皆で 作っているサンプラーズの1つになります。 ハワイ州認定哺乳類のモンクシールです。 生き物のキルトって、生き生き作らないといけので難しいですが、Y.Nさん頑張って仕上げてくださいました。・・・・続きを読む≫
2018.6.18 遠藤久乃/武蔵中原教室講師
夏らしい作品ができあがりました。以前にも同じモチーフで作られたのですが、娘さんに差し上げたと・・・・続きを読む≫
2018.5.10 武藤理恵/押上教室講師